北見市産学官連携推進協議会では、産学官連携の促進と地域に根ざした技術や資源を活用した新産業を創出するためその出発点となる共同研究を促進するためのイベントを開催します。
セミナーは、地域の事業者のみなさまが新商品開発や新分野進出に向けて取り組む際に「共同研究開発」をひとつの選択肢として考えていただけるよう共同研究開発の導入段階やコミュニケーションに焦点をあてた内容となっております。
「研究機関と開発に取り組みたけど、何からしたらいいの?」
「どこにどうやって相談したらいい?」
「研究機関にはどんな人がいるの?」などの疑問にお応えします。
ご参加いただける皆様には、専門家の講演、経験者からの体験談、行政からの資金調達に関する情報提供を通じて、研究を活用して共同研究開発をおこなうことで「やりたかったこと」以上の成果につながる可能性を感じていただけたらと思います。
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。
【開催概要】
■催事名 共同研究開発セミナー「新商品の可能性が広がる方法」
■日 時 令和6年11月5日(火)14:00~16:00
■場 所 KIT FRONT(北見市柏陽町592-6)
■申込先 https://forms.gle/UAh7KhDghwZx23Vm9
■チラシ 本セミナーのチラシはこちらです。
<プログラム>
14:00~14:05 開会
14:05~14:45 「共創」のきっかけづくり~大学との接点とその先にあるもの
14:45~14:55 休憩&交流
14:55~15:40 プロジェクトの裏話!商品開発の舞台裏
15:40~15:55 支援制度紹介
15:55~16:00 閉会